【2020年最新】転職に強いオンライン型プログラミングスクール6選

この記事を書いた人

プログラミングチャンネル編集部

30社以上のプログラミングスクールを取材してきた編集部が、プログラミングスクール選びのアドバイスをさせて頂きます。

転職に強いオンライン型プログラミングスクールをご紹介します。

スクール名 総額
料金
ビデオ
面談
チャット
質問
DMM WEBCAMP 50万 週1回 13時〜22時
tech boost 27万 週1回 毎日
10時〜22時
コードキャンプゲート 45万 無制限 毎日
7時〜24時
アイデミー 48万 週1.5回 24時間以内に返信あり
テックアカデミー 30万 週2回 毎日
15時〜23時
ダイブイントゥコード 60万 無制限 13時〜19時
※休み:木

転職支援のあるプログラミングスクールは通学必須で東京や大阪などの都市部にしか校舎が無いことも多いですが、地方にお住まいの方向けに、オンラインでプログラミング学習と転職活動を進められるスクールをまとめています

転職に強いオンライン型プログラミングスクール5選

★目次からスクールの説明に飛べます。

目次

オンライン・通学の両方から選べる

東京都内の求人に強い

【20代限定】地域制限無し

AI(人工知能)特化型スクール

【20代限定】自習型

【年齢制限無し】ハイレベル・ハイスキルキャリア向け

1.DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)

DMM WEBCAMP

無料体験レッスン・カウンセリングの予約
公式サイト

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)は転職特化型のプログラミングスクールです。これまで通学形式のスタイルを採用していましたが、新型コロナウィルスの感染防止対策の一環としてオンライン受講がスタートしました。

学習方法 自習型
ビデオ面談 週1回
チャット質問 13時〜22時
学習時間 1日あたり5-6時間
転職支援 ・企業の紹介あり

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の料金

続きを見る
DMM WEBCAMP オンライン講座
¥518,000/8週間〜
  • クレジットカード決済
  • 銀行振込
  • 口座分割

無料体験レッスン
カウンセリングの予約
公式サイト

2.Tech Boost(テックブースト)

無料体験レッスン・カウンセリングの予約
公式サイト

運営会社は、エンジニア人材紹介の分野で高い実績を誇る株式会社Branding Engineer(ブランディングエンジニア)。3ヶ月間でWebアプリケーションの制作スキルを学びます。卒業後もカリキュラムを閲覧できるのも◎。紹介してもらえる求人情報は都内が中心。学割あり。

学習方法 自習型
ビデオ面談 週1回
チャット質問 毎日10時〜22時
学習時間 300時間以上
転職支援 転職エージェントのサポート

Tech Boost(テックブースト)の料金

続きを見る
Tech Boost
¥274,200/3ヶ月間
  • 入学金:¥184,800(オンライン・社会人)
  • 月額料金:¥29,800(社会人)
  • HTML/CSS、Ruby、PHP
  • Webアプリケーション開発
  • クレジットカード払い可
  • 分割払い可

無料体験レッスン
カウンセリングの予約
公式サイト

3.CodeCampGATE(コードキャンプゲート)

無料体験レッスン・カウンセリングの予約
公式サイト

20代(社会人経験必須)限定の転職プログラム。4ヶ月間でPHPをメインに学習を進めます。最初の2ヶ月間でプログラミングの基礎学習を行い、後半ではチーム開発などより実践的なカリキュラムに取り組みながら、専任スタッフと二人三脚で転職活動を行います。

学習方法 自習+講義型(40回)
ビデオ面談 無制限
チャット質問 毎日7時〜24時
学習時間 400時間以上
転職支援 キャリアカウンセリング、履歴書・職務経歴書の添削、模擬面接を、エンジニアメンターによる推薦状の作成、個別企業対策、効果的な求人検索方法や採用担当者とのコミュニケーションに関するアドバイス
※エリア制限無し

CodeCampGATE(コードキャンプゲート)の料金

続きを見る
CodeCampGATE
¥458,000/4ヶ月間
  • 入学金:¥10,000
  • 受講料:¥448,000
  • PHPマスター(HTML5/CSS3, JavaScript/jQuery,PHP/MySQL)
  • クレジットカード支払い可(分割可)

無料体験レッスン
カウンセリングの予約
公式サイト

4.Aidemy(アイデミー)

無料体験レッスン・カウンセリングの予約
公式サイト

東大発のベンチャーが運営するAI(人工知能)特化型プログラミングスクールです。Python入門からデータクレンジング、スクレイピング、ディープラーニング、機械学習などを学びます。教材外の質問もOKで、転職の際に有利な独自の成果物の制作をサポートしています。

学習方法 自習型
ビデオ面談 24回(1回25分)
チャット質問 24時間以内に返信あり
学習時間 168時間以上
転職支援 キャリアに役立つ教材選定のアドバイスやメンタリングの実施。

Aidemy(アイデミー)の料金

続きを見る
Aidemy Premium Plan
¥480,000/4ヶ月間
  • 受講料:¥480,000(4ヶ月間)
  • Python3(scikit-learn、Keras、Tensorflow)
  • クレジットカード払い(分割可)
  • ショッピンローン可

無料体験レッスン
カウンセリングの予約
公式サイト

5.TechAcademy(テックアカデミー)

無料体験レッスン・カウンセリングの予約
公式サイト

20代限定の「エンジニア転職保証コース」では学習終了後6ヶ月間内定が出るまで企業面談をセッティングしてもらえます。もしも内定が出なかった場合は、受講料は全額返金(※諸条件あり)されます。

学習方法 自習型
ビデオ面談 週2回(1回30分)
チャット質問 毎日15時〜23時
学習時間 300時間以上
転職支援 パーソナルメンターによるカウンセリング、履歴書・職務経歴書の添削、企業との面談調整、面談後のフォロー

TechAcademy(テックアカデミー)の料金

続きを見る
エンジニア転職保証コース
¥298,000/3ヶ月間
  • Java、Webアプリケーション開発
  • クレジットカード決済可(分割可)

無料体験レッスン
カウンセリングの予約
公式サイト

6.DIVE INTO CODE(ダイブ イントゥ コード)

無料体験レッスン・カウンセリングの予約
公式サイト

年齢制限無く、受講可能です。学生もOK。ただし、事前の選抜試験に合格する必要があり難易度は高め。4ヶ月間でカリキュラムをこなすフルタイム(毎日8時間以上の学習)受講と10ヶ月間でカリキュラムをこなすパートタイム受講(毎日2時間半の学習)があり、仕事をしながら通うことも可能です。

学習方法 自習型
ビデオ面談 無制限
チャット質問 木曜以外の営業日:13時〜19時
学習時間 750〜960時間
転職支援 クレジットカード支払い可月2回以上の就職説明会、エンジニアとのランチ会、ポートフォリオレビュー、履歴書・職務経歴書の添削、転職エージェントによる企業紹介、面接対策

DIVE INTO CODE(ダイブ イントゥ コード)の料金

続きを見る
就職達成プログラム(オンライン)
¥598,000/10ヶ月間月〜
  • 入会金:¥100,000
  • 受講料:¥498,000
  • クレジットカード決済可
  • 分割可

無料体験レッスン
カウンセリングの予約
公式サイト

まとめ

転職に強いオンライン型プログラミングスクールをご紹介しました。

スクール名 総額
料金
ビデオ
面談
チャット
質問
DMM WEBCAMP 50万 週1回 13時〜22時
tech boost 27万 週1回 毎日
10時〜22時
コードキャンプゲート 45万 無制限 毎日
7時〜24時
アイデミー 48万 週1.5回 24時間以内に返信あり
テックアカデミー 30万 週2回 毎日
15時〜23時
ダイブイントゥコード 60万 無制限 13時〜19時
※休み:木
関連記事

未経験からITエンジニアを目指すなら、「インフラエンジニア」もおすすめ。IoT分野の盛り上がりやオリンピックの影響を受けて、ネットワーク環境や情報セキュリティに関わるインフラエンジニアの市場ニーズは高まっています。

未経験者でも安心して通えるスクールをご紹介していますので、併せてご覧ください。