ネットビジョンアカデミーの就職・転職支援|料金やメリット・デメリットを徹底解説

この記事を書いた人

Hiro

IT業界で12年間ミドルウェアの製品検査やテクニカルサポートを経験してきました。主な業務は設計者が作成した仕様書やソースコードのチェックやテストツールのコーディング、障害発生時のログ調査や問い合わせ対応です。 現在はメーカーに転職し、自動テストを活用した開発業務の効率向上を推進する業務を担当しています。 IT業界での実務経験や転職の経験を活かして、読者のみなさまにとって有益な情報をお届けします。

ネットビジョンアカデミーはポート株式会社が運営するプログラミングスクールです。通学形式のスクールで、東京(中野)に教室があります。基本的に通学形式で学ぶスクールですが、現在は新型コロナウイルス感染対策のためにオンライン授業にも対応しています。※2020年11月時点

ネットワークエンジニアを目指すためのスクールです。受講開始から転職までの期間はおよそ2ヵ月と考えておくと良いでしょう。

この記事では、ネットビジョンアカデミーの就職・転職支援の内容をご紹介します。転職・就職を目指す方にとってネットビジョンアカデミーがどのくらいおすすめか調べましたので、ぜひご覧ください。

Hiro
ネットワークエンジニアのキャリアパスとして相性が良いのがセキュリティエンジニアです。セキュリティ対策はネットワークなどインフラ全体を考慮して行うため、ネットワークエンジニアの知識が必要となるからです。IT技術の発展にともない、今後もサイバー攻撃などの脅威が増加することが想定されるため、セキュリティエンジニアの需要は高まっていくと考えられます。こうした、セキュリティエンジニアへのキャリアパスがある点はネットワークエンジニアの魅力だと思います。

ネットビジョンアカデミーの就職・転職支援に関する基本情報

最初に、ネットビジョンアカデミーの就職・転職支援に関する基本情報をチェックします。

ネットビジョンアカデミー
転職特化型のコースがある
30代の方でも受講できる転職特化型コースがある
× 就職・転職できなかった場合に受講料を返金してもらえる
× 就職・転職できた場合に受講料を返金してもらえる
就職・転職先企業を紹介してもらえる

(有料職業紹介事業免許を取得している)

学生も受講できる

転職特化型のコースとして無料コースがあります。受講条件として年齢制限があり18歳から31歳の方に限定して受け入れを行っています。

就職・転職成功率は98%(公式サイトより2020年11月時点データ)。

過去には、KCCSキャリアテック株式会社、エヌ・ディー・アール株式会社から内定をもらった受講生もいるようです。

ネットビジョンアカデミーで就職・転職したい方におすすめのコース

ネットビジョンアカデミーで転職を目指すなら無料コースがおすすめです。

ネットワークエンジニアとして現場で働くうえで役立つCCNA※の資格を取得して2ヵ月(1ヵ月で資格を取得、残りの1ヵ月で転職活動)で転職を目指すコースです。

CCNA資格試験対策だけではなく、社会人として必須となるビジネスマナーも組み合わせたカリキュラムになっています。

※世界最大手のネットワーク関連機器メーカーであるシスコシステムズ社が認定しているベンダー資格です。シスコ製品を扱える技術の証明だけでなく、基礎的なネットワーク技術を保有していることも証明できます。

無料コースの料金

コース名 無料コース
料金 総額:0円

※講座代・テキスト料は無料。

CCNA受験料(33,600円(税別))のみ個人負担

月額 なし
返金制度 なし
学べる言語 なし(CCNA取得に必要な知識を座学・実習形式で学ぶ)
質問方法 ・講義中の質疑応答

・LINEによる質問対応

チーム開発 なし
ポートフォリオ制作 なし

ネットビジョンアカデミーの就職・転職支援の内容

ネットビジョンアカデミーでは次のような就職・転職支援を行っています。

  • 求人紹介から面談調整まで
  • 履歴書・職務経歴書の添削・面接対策
  • シェアハウスの紹介

1.求人紹介から面接の日程調整まで

ネットビジョンアカデミーが提携している企業の求人を紹介してもらえます。紹介先企業は業績や収入が安定している大手〜中堅企業が多い傾向にあります。書類選考後の面接の日程調整はネットビジョンアカデミーが行ってくれるため、受講生は面接対策に集中できます。

2.履歴書・職務経歴書の添削・面接対策

エントリーをしても、書類選考で落とされてしまったら受講生は良さや強みを面接で伝えることができません。ネットビジョンアカデミーでは 「選考を通過する業務経歴書」を作成できるように講師が書類の添削してくれたり、面接本番前に模擬面接(1〜4回)を行い、しっかりとした受け答えができるまでサポートしてくれたりと、転職未経験で履歴書や職務経歴書を作成したことのない方や面接が苦手な方でも安心です。

3.シェアハウスの紹介

研修・転職活動期間中の最大3ヵ月間、新築に近いシェアハウスを賃貸無料で紹介してもらえます。宿泊先を手配する手間が省けるだけでなく、通常料金(1泊約2000円~3000円が相場)を削減できるため、地方から上京して転職を目指す方にとっては心強いサービスです。また、紹介してもらえるシェアハウスには家具家電がついているため、新生活に必要な費用を抑えられます。

Hiro
シェアハウスは、自室とは別に複数人が共同で使用する共有スペースがある賃貸物件です。IT業界未経験で転職先も決まっていないなかでの上京は誰しもが不安を抱くことになります。その点、宿泊先で仲間ができれば心強いでしょう。

ネットビジョンアカデミーの就職・転職実績

ネットビジョンアカデミーの転職成功率は98%と高水準。入校者の半数近くが飲食業、営業、総務といった他職種やアルバイトやフリーターなど未経験からネットワークエンジニアへの転職に成功しています。(公式サイトより2020年11月時点データ)。

下記のような、大手企業からベンチャーまでさまざまな企業への内定実績があります。

引用:ネットビジョンアカデミー公式ホームページ

就職・転職目的でネットビジョンアカデミーを利用するメリット

就職・転職目的でネットビジョンアカデミーを利用する場合、次のようなメリットがあります。

ネットビジョンアカデミーのメリット

  • 受講費が無料
  • 講師が現役のエンジニア
  • CCNAの合格率が高い

ネットビジョンアカデミーは就職先の企業が受講費を負担してくれるため、20万円相当のコースを無料で受講できます。

一般的なプログラミングスクールの受講費は20万円~80万円ほどかかるため、ほかのスクールと比較するとコストを大幅に抑えられます。金銭的にプログラミングスクールに通う余裕はないけれど、IT業界へ就職したい方にとって無料で受けられるのは魅力的です。

ネットビジョンアカデミーの講師はすべてCCNAを取得しているエンジニア経験者ですので、試験対策としての知識だけでなく、講義で学ぶ技術が実際の現場でどのように使われているのかも教えてもらえます。

また、ネットビジョンアカデミーでは講師に対してエンジニアとしてのスキルや知識はもちろんのこと、受講生とよく向き合い丁寧にヒアリングする力も求めているので、「スキルはあるが、教えるのは下手」といった講師にあたる可能性も低いため、未経験者でも安心して講義を受けられるでしょう。

ネットビジョンアカデミーではCCNA資格を取得して、それを企業にアピールして転職活動を進めていきます。そのため、動画教材、的中率75%のeラーニング形式の問題集(約850問)、模擬試験などCCNA試験対策に力をいれていることもあり、合格率は95%と高水準となっています。また、CCNAを取得した受講生の転職率は100%となっています。

Hiro
資格があれば必ず採用されるという訳ではありません。しかし、資格は目に見える分かりやすい結果であることも事実であるため、CCNAが転職成功率100%の一要因となっていることは間違いないでしょう。

就職・転職目的でネットビジョンアカデミーを利用するデメリット

一方、就職・転職目的でネットビジョンアカデミーを利用する場合、次のようなデメリットがあることも知っておくべきです。

ネットビジョンアカデミーのデメリット

  • 違約金が発生する場合がある
  • 紹介先企業はSESが多い

ネットビジョンアカデミーは受講費無料で受けられるスクールですが、下記の3つのいずれかの条件にあてはまった場合、違約金として20万円が発生するため注意が必要です。

  • 受講途中での退校
  • 自身で転職活動を行い提携先でない企業への転職
  • 転職先企業を1ヵ月以内に退職

受講途中の退校要因としては「資格試験に落ちて挫折する」ことが考えられます。しかし、不合格になっても追加費用なしで補習講義を行ってくれるので、合格するまで試験にチャレンジ可能です。このように挫折しにくい環境が整っているため、未経験でも安心です。やむを得ない事情がない限り途中退校はしない方がいいでしょう。

ネットビジョンアカデミーの受講費は、提携している転職先の企業が負担している関係上、提携先でない企業に転職した場合、違約金としてが発生します。提携先の企業は都内近郊のため、地方に転職希望の方はほかのスクールを検討した方がいいでしょう。

また、提携先に転職しても1ヵ月以内に退職してしまった場合にも違約金が発生します。早期退職は誰も幸せになれない最悪の結果と言えるでしょう。ネットビジョンアカデミーは、転職支援も充実しているため、転職先企業の情報をヒアリングしたりどのような企業でどういったキャリアを積んでいきたいか相談して、エントリーする企業を選ぶようにしましょう。

ネットビジョンアカデミーの紹介先企業はSES企業が多いため、客先に出向いて派遣社員のように顧客のもとで常駐して働くスタイルになります。そうではなく、自社開発企業に転職したい方にとってはデメリットになるでしょう。しかし、自社開発企業は人気が高く未経験からの転職はハードルが高くなるため、まずはSES企業で経験を積んでから、将来的に自社開発企業への転職を狙うのもいいでしょう。

まとめ

今回はネットビジョンアカデミーの就職・転職支援についてご紹介しました。

ネットビジョンアカデミーでは、無料説明会を実施しています。無料説明会では運営会社、ネットビジョンアカデミーのカリキュラムを説明してもらえます。もし、その場で入校したいと思った場合には、入校面談も実施可能です。説明会は、新型コロナウイルス対策としてウェブ面談も実施中です。※2020年11月時点

ぜひ一度無料説明会に参加してみてはいかがでしょうか。