【徹底比較】ポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP)と「テックキャンプ(TECH CAMP) エンジニア転職」編

この記事を書いた人

kato

クラウドベンダーにて営業・マーケ・PM業務に携わっています。 会社の枠の中でしか仕事ができないことに不自由さを感じ、副業としてIT・技術系のライティングを始め、その他にも動画撮影・編集、オンラインサロン運営、システムなどを手掛けております。 読者のみなさまにとって有益な情報をお届けさせていただきます。
プログラミングスクールを検討中の方
「ポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP)」と「テックキャンプ(TECH CAMP) エンジニア転職」が提供するサービスの違いはなんだろう?
プログラミングスクールを検討中の方
「ポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP)」と「テックキャンプ(TECH CAMP) エンジニア転職」のどちらが転職しやすいの?
「ポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP)と「テックキャンプ(TECH CAMP) エンジニア転職」のどちらにするか迷っている」という方のために、この記事では、ポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP)と「テックキャンプ(TECH CAMP) エンジニア転職」の特徴と料金を徹底比較します。

結論|ポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP)と「テックキャンプ(TECH CAMP) エンジニア転職」のどちらがおすすめ?

この記事では、ポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP)と「テックキャンプ(TECH CAMP) エンジニア転職」のどちらがおすすめなのかを見ていきます。

結論からお伝えすると、「自社開発企業に転職したい」という方にはポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP)がおすすめです。

なぜなら、ポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP)が転職先として紹介する企業は自社開発を行っている企業だけだからです。

ポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP)が紹介する企業はすべて自社サービスを開発している企業なので、転職してから「思うようにエンジニアとして活躍できない」という事態に陥らずにすみ、安心して企業選びができます。

kato
ほかのプログラミングスクールでは、紹介企業のなかに派遣社員のように顧客の元に常駐して働くSES企業が含まれていることもしばしば。
エンジニアとしてのスキルを身につけたいのに、常駐先の企業によってはエンジニアになったのにまったくコーディングする機会がなく時間ばかりが過ぎていく……なんてキャリアを送ることにもなりかねません。

一方、「手厚いサポートを受けながらプログラミングを学びたい」という方には「テックキャンプ(TECH CAMP) エンジニア転職」がおすすめ。

「テックキャンプ(TECHCAMP)エンジニア転職」は3つのサポート体制を準備しています。

  • いつでもカリキュラムの内容に関する質問に応えてくれる講師の存在。
  • 専属であなたの進捗管理や学習の悩みを解決してくれるライフコーチの伴走。
  • どのようなバックグラウンドをもつ方にも最適な転職先をコーディネートして転職活動のサポートをしてくれる専属キャリアアドバイザーの支援。

オンライン質問対応は多くのスクールで行っていますが、進捗管理や学習するうえでの悩みを解決してくれるライフコーチや転職成功まで導いてくれるキャリアアドバイザーを専属体制で用意するサポート体制は、受講生にとって心強いものではないでしょうか。

kato
「プログラミングスクールに通っても挫折してしまいそう」と心配をしている方にはとくにおすすめです。

ポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP)と「テックキャンプ(TECH CAMP) エンジニア転職」の違い

ポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP)と「テックキャンプ(TECH CAMP) エンジニア転職」を比較した結果、両者の間には主に4つの大きな違いがあることが分かりました。

ポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP)と「テックキャンプ(TECH CAMP) エンジニア転職」の違い

  1. 【学習形式】ポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP)は完全オンライン学習であるのに対して、「テックキャンプ(TECH CAMP) エンジニア転職」は教室での学習とオンライン学習の両方が可能である。
  2. 【チーム開発】ポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP)は複数名で1つのサービスを開発するチーム開発がカリキュラムに含まれていないのに対して、「テックキャンプ(TECH CAMP) エンジニア転職」はカリキュラムにチーム開発が含まれている。
  3. 【講師】ポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP)は講師が全員現役エンジニアであるのに対して、「テックキャンプ(TECH CAMP) エンジニア転職」の講師には現役エンジニアの方もいれば、学生もいるので講師の質がバラバラである。
  4. 【入学審査】ポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP)は転職サポートを受けるためには入学前の事前課題に合格しないと受講できないのに対して、「テックキャンプ(TECH CAMP) エンジニア転職」は希望すれば誰でも転職サポートつきで受講可能である。

また、ポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP)と「テックキャンプ(TECH CAMP) エンジニア転職」の違いをビジュアルで理解できるように表をまとめました。

比較項目 ポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP) 「テックキャンプ(TECH CAMP) エンジニア転職」
通学
オンライン
費用の予算 ・選抜クラスキャリアコース
250,000円・選抜クラスビギナーコース
300,000円
・オープンクラス
150,000円
・短期集中スタイル
648,000円・夜間・休日スタイル
848,000円
授業の進め方 1.Web開発基礎カリキュラム(Rails)

2.Web開発実践カリキュラム(Rails)

3.ECサイト開発

1.基礎カリキュラム

2.チーム開発

3.個人開発

質問方法 ・Slackで質問 ・教室で講師に質問

・オンラインで質問
(チャットorビデオ通話)

個別サポートの内容 ・複数の現役エンジニアからのコードレビューを受けることが可能

・専任のキャリア担当からの転職支援

・講師と、専任の学習サポートのライフコーチ、転職サポートのキャリアアドバイザーがつく
メンターや講師のレベル すべての講師が現役のエンジニア 非エンジニアの場合もある
就職支援の内容 ・履歴書添削
・職務経歴書添削
・ポートフォリオ構築
・面接対策
・企業紹介
・キャリア面談
・履歴書添削
・職務経歴書添削
・企業面接対策
・企業紹介

・合同企業説明会開催
編集部
自分に合った方を選びましょう!

ポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP)がおすすめな人

  • 自社開発企業に転職したい人:ポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP)が転職先として紹介してくれる企業はすべて自社開発を行っている企業です。そのため、せっかくエンジニアとしてのキャリアをスタートさせたのに、客先に派遣されるSES企業に転職してなかなかコーディングができないなどいうことはありません。
  • 無料でエンジニア転職を成功させたい人:ポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP)は事前課題に合格する必要がある選抜クラスに限り、カリキュラムを修了し、ポテパンキャンプ が紹介する企業に転職が決まると、受講料金が全額キャッシュバックされる制度があります。厳しい課題を合格し、転職を決めれば、実質無料でエンジニアへのキャリアチェンジが実現可能です。
  • 現役エンジニアからサポートを受けたい人:ポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP)の講師は全員、現役のエンジニアです。誰もが1度は聞いたことのあるような有名企業の現役エンジニアから質の高いコードレビューを受けることができるので、貴重なフィードバックを得られることでしょう。

「テックキャンプ(TECH CAMP) エンジニア転職」がおすすめな人

  • チーム開発経験を積みたい人:「テックキャンプ(TECH CAMP) エンジニア転職」には4名でチームを組み、プロジェクト形式で開発を行うチーム開発のカリキュラムがあります。チーム開発では欠かせないGitの活用や複数名でプロジェクトを進める方法を学べます。エンジニアへ転職した場合、基本的にはプロジェクトメンバーと協働で作業することになるので、チーム開発経験があると転職後もスムーズに業務へ取り組めるでしょう。
  • プログラミング学習仲間が欲しい人:「テックキャンプ(TECH CAMP) エンジニア転職」では同時期に入学する20~25名の同期と教室で顔を合わせて学習をする機会が多く存在します。また、カリキュラムが受講生全員共通であるため、仲間は、わからない部分を教え合って理解を深める、時にモチベーションを維持する存在にもなってくれます。プログラミング学習を自分1人でなく、同じエンジニアへの転職という共通のゴールをもつ同士がほしい方におすすめです。
  • エンジニア転職を必ず成功させたい人:「テックキャンプ(TECH CAMP) エンジニア転職」は数あるプログラミングスクールの中で卒業生の転職成功率98%の実績を持つプログラミングスクールです。(2019年8月末時点。学習完了後に転職支援を利用した方の転職成功率)転職成功率の高さに裏づけされた手厚い転職サポートはもちろんのこと、さまざまなジャンルの求人を保有しているので、安心して転職活動に取り組めることでしょう。エンジニアへの転職を必ず成功させたい方におすすめです

ポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP)と「テックキャンプ(TECH CAMP) エンジニア転職」の基本情報を比較

ポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP)と「テックキャンプ(TECH CAMP) エンジニア転職」のサービス内容を詳しく比較していきます。

1.受講形式(オンラインor通学)を比較

ポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP)の受講形式は完全オンライン学習です。

一方、「テックキャンプ(TECH CAMP) エンジニア転職」はオンラインと通学の両方の受講が可能です。

教室があるのは東京・名古屋・大阪・福岡の4つのエリアなので、それ以外のエリアにお住まいの方は原則、オンラインでの学習となります。

以下が「テックキャンプ(TECH CAMP) エンジニア転職」の拠点になります。

教室名 住所
テックキャンプ 渋谷フォンティスビル校 東京都渋谷区道玄坂2丁目23-12 フォンティスビル7F
テックキャンプ 渋谷フレーム神南坂校 東京都渋谷区神南1丁目18−2 フレーム神南坂4階
テックキャンプ 渋谷アジアビル校 東京都渋谷区神南1丁目12−16 アジアビル9F
テックキャンプ 東京丸の内校 東京都千代田区丸の内三丁目3番1号新東京ビル4F
テックキャンプ 名古屋栄校 愛知県名古屋市中区栄3-13-20 栄センタービル3F
テックキャンプ なんばスカイオ校 大阪府大阪市中央区難波5丁目1−60 なんばスカイオ15階
テックキャンプ 近鉄難波ビル校 大阪府大阪市中央区難波4丁目1-17 5階
テックキャンプ 中洲校 福岡県福岡市博多区中洲4丁目6−12 プラート中洲8F

2.学習の進め方(自習or授業)を比較

ポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP)、「テックキャンプ(TECH CAMP) エンジニア転職」ともに学習開始からカリキュラム終了まで完全自習の学習形式です。

3.質問方法を比較

ポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP)の質問方法はSlackを利用したチャット質問のみです。

一方、「テックキャンプ(TECH CAMP) エンジニア転職」では、教室で学習している場合は待機している講師に直接質問する方法と、チャットやビデオ通話を使ったオンラインからの質問の2つの方法があります。

4.講師・メンターを比較

ポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP)の講師は全員現役のエンジニアです。実際の開発現場で行われるような細かいコードレビューを受けることが可能です。

一方、「テックキャンプ(TECH CAMP) エンジニア転職」では、社内独自の講師認定試験を実施して講師を採用しています。

kato
私も実施にテックキャンプ(TECH CAMP)のプログラミング教養コースを受講していましたが、試験に合格した講師のなかには学生や実務経験のない人もいました。講師によって知識レベルや対応力に差がある印象を受けました。

5.個別サポートを比較

ポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP)では課題提出時のコードレビューは必ず複数の現役エンジニアから受けることができます。

ポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP)が提供する現役エンジニアからのコードレビューサポートの場合は、現場さながらの細かいレビューが複数名からもらえるので、質の高いフィードバックを得ることができます。

kato
プログラミングスクールでは講師によっては内容の薄いコードレビューで受講生の課題を合格にしてしまい、貴重なフォードバックを得られる機会を逃すケースがあります。

一方、「テックキャンプ(TECH CAMP) エンジニア転職」では、領域ごとに専門スタッフから手厚いサポートを受けられます。
「テックキャンプ(TECH CAMP) エンジニア転職」では以下のスタッフが在籍します。

  • 講師:カリキュラムの質疑応答に対応
  • ライフコーチ:カリキュラム進捗具合を管理(専任)
  • キャリアアドバイザー:カリキュラム完了後の転職活動全般をサポート(専任)

「テックキャンプ(TECH CAMP) エンジニア転職」は他のプログラミングスクールが提供するカリキュラムの学習サポートだけでなく、受講生が挫折せずにやり切るために必要な各種サポートを提供しています。

kato
分野の専門知識を有したスタッフから専属でサポートを受けられる点は受講生にとって大きな魅力ではないでしょうか。

6. 就職支援・転職支援を比較

ポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP)は専任のキャリア担当が個別で転職支援を行ってくれます。

専任キャリア担当は受講生の学習進捗状況と希望進路に合わせて、紹介可能な約120社の企業から最適な企業をコーディネートしてくれます。

そのほかに、履歴書や職務経歴書の添削はもちろん、企業に興味をもってもらうために必要なポートフォリオ(作品)の準備調整を一緒に行ってくれます。

一方、「テックキャンプ(TECH CAMP) エンジニア転職」では、求人紹介・職務経歴書作成・面接対策のほかにエンジニア募集を行なっている企業を集めた合同説明会を2週に1度の頻度で開催しています。

合同説明会では企業の採用担当者から直接、事業の説明や求めるエンジニア像に関しての話を聞くことが可能です。

説明会の終盤ではフリーディスカッションも用意されているので、採用担当者とマッチングできれば、通常の採用フローとは異なる形で就職・転職活動を進めるチャンスもあります。

7.料金を比較

ポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP)は受講生の目的に合わせた3つのコースを展開しており、学習期間によって料金も異なります。

コース名 料金 内容
選抜クラスキャリアコース 250,000円/3ヵ月 ・エンジニア転職を目指す実践カリキュラム

・転職サポート

選抜クラスビギナーコース 300,000円/4ヵ月 ・エンジニア転職を目指す実践カリキュラム

・Railsチュートリアル動画

・転職サポート

オープンクラス 150,000円/2ヵ月 ・初学者向けの基礎カリキュラム

・Railsチュートリアル動画

・サイト制作・コードレビュー

一方、「テックキャンプ(TECH CAMP) エンジニア転職」では、学習期間に違いがある2つの料金体系を用意しています。

コース名 料金 内容
短期集中スタイル 648,000円 ・10週間の学習期間

・平日は毎日教室で学習

夜間・休日スタイル 848,000円 ・半年の学習期間

・夜間と休日に教室で学習

 

8.カリキュラム(教材)の閲覧期限を比較

ポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP)については調査中です。

テックキャンプ(TECH CAMP) エンジニア転職」の場合は卒業後にカリキュラム閲覧はできません。

9.受講期間の延長を比較

ポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP)については調査中です。

テックキャンプ(TECH CAMP) エンジニア転職」の場合は、専任のライフコーチに相談することで受講期間の延長が可能です。ただし、1ヵ月ごとに69,800円の延長費用が必要になります。

10.キャンセル制度を比較

ポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP))については調査中です。

テックキャンプ(TECH CAMP) エンジニア転職」では、学習開始日から2週間以内であれば、入学キャンセルが可能で返金保証の対象となります。

11.コースの種類を比較

ポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP)が提供するコースは以下の3種類です。

コース名 特徴
選抜クラスキャリアコース 3ヵ月間の実践的な課題開発のなかで複数のアプリケーションを構築する
選抜クラスビギナーコース キャリアコースの学習内容に加えて1ヵ月間のRuby on Railsチュートリアル学習を行う
オープンクラスコース 2ヵ月でHTML CSS JavaScrit Ruby on RailsのWebアプリ開発の基礎を学習する

一方、「テックキャンプ(TECH CAMP) エンジニア転職LP1」が提供するコースは以下の2種類です。

コース名 特徴
短期集中コース 10週間の短期間でエンジニア転職
夜間・休日スタイル 半年間じっくりかけてエンジニア転職

まとめ

ここまでポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP)と「テックキャンプ(TECH CAMP) エンジニア転職」を比較してきました。

ポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP)と「テックキャンプ(TECH CAMP) エンジニア転職」はではそれぞれ無料説明会を実施しています。

無料説明会について

  • ポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP):持参した履歴書と職務経歴書をもとにエンジニアキャリア分析を受けて、最適な学習コースの説明を受けられます。
  • 「テックキャンプ(TECH CAMP) エンジニア転職」:エンジニア転職専門のキャリアアドバイザーが目的の実現に最適な学習コースを提案してくれます。

講師の雰囲気や教科書のわかりやすさなど、実際に体験してみないとわからないこともたくさんあるでしょう。ポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP)や「テックキャンプ(TECH CAMP) エンジニア転職」に少しでも興味があれば、試してみてはいかがでしょう。