「『侍エンジニア塾』と『テックキャンプ(TECH CAMP)プログラミング教養』のどちらにするか迷っている」という方のために、この記事では、侍エンジニア塾とテックキャンプ(TECH CAMP)プログラミング教養の料金と特徴を徹底比較します。
結論|「侍エンジニア塾」と「テックキャンプ(TECH CAMP)プログラミング教養」のどちらがおすすめ?
この記事では、「侍エンジニア塾」と「テックキャンプ(TECH CAMP)プログラミング教養」のどちらがおすすめなのかを見ていきます。
結論からお伝えすると、「(プログラミングを学んだ後に)作りたいものが明確に決まっている」「過去に資格や語学試験などの勉強をしたことがあり、手厚い学習サポートがなくても学習に対して主体的に取り組むのが得意だ」という方には侍エンジニア塾がおすすめです。
- 学習計画をオーダーメイドで作成してもらえる(学習の目的がはっきりしている方にぴったりです)
- 講師は現役のエンジニアが専属でついてサポートしてくれますが、講師自身が本業で忙しくしているケースもあり、質問に対してリアルタイムで返信をもらえないこともある(筆者がWebリサーチを行い、体験者の意見を調べたところ、このような声が見つかりました)
一方、「明確な目的があるわけではないが、なんとなくプログラミングに興味があって学んでみたい」という方には、テックキャンプ(TECH CAMP)プログラミング教養がおすすめ。
- 1ヵ月単位で学習期間を自分で自由に決められる(長期間の契約に縛られるリスクがありません)
- RubyやAI(人工知能)、Webデザインなど、さまざまな学習コンテンツを自由に選んで学べる(途中で学習したい内容が変わったり、追加で学びたいことが出てきた場合も柔軟に対応可能です)
「侍エンジニア塾」と「テックキャンプ(TECH CAMP)プログラミング教養」の違い
侍エンジニア塾とテックキャンプ(TECH CAMP)プログラミング教養を比較した結果、両者の間には主に4つの大きな違いがあることがわかりました。
- 【転職サポート】侍エンジニア塾は転職サポートがあるのに対して、テックキャンプ(TECH CAMP)プログラミング教養はない。
- 【学習スタイル】侍エンジニア塾はマンツーマン体制であるのに対して、テックキャンプ(TECH CAMP)プログラミング教養は自己学習型である。
- 【学習期間】侍エンジニア塾は学習期間が決められているであるのに対して、テックキャンプ(TECH CAMP)プログラミング教養は学習期間が決められていない。
- 【料金】侍エンジニア塾は料金が決められているのに対して、テックキャンプ(TECH CAMP)プログラミング教養はサブスクリプションである。
また、侍エンジニア塾とテックキャンプ(TECH CAMP)プログラミング教養の違いをビジュアルで理解できるように表をまとめました。
比較項目 | 侍エンジニア塾 | テックキャンプ(TECH CAMP) プログラミング教養 |
通学 | × | ◯ |
オンライン | ◯ | ◯ |
費用の予算 | 月額2,833円~23,500円 (※分割払い) |
月額14,800円 |
授業の進め方 | マンツーマンレッスン | 自習 |
質問方法 | ・個人レッスン中に直接質問する ・Q&Aサイトを利用する ・チャットで質問する |
・教室で質問する ・チャットで質問する |
個別サポートの内容 | ・質問対応 ・転職相談 ・マンツーマン指導 |
・カウンセリング ・質問対応 ・パーソナルメンターによる面談 |
メンターや講師のレベル | 現役エンジニアで、講師の87%が3年以上の実務経験あり | 独自の試験を突破した人材が担当する ※必ずしも実務経験のあるエンジニアとは限らない |
就職支援の内容 | 転職専門のコースあり | なし |
侍エンジニア塾をおすすめな方
テックキャンプ(TECH CAMP)プログラミング教養がおすすめな方
「侍エンジニア塾」と「テックキャンプ(TECH CAMP)プログラミング教養」の基本情報を比較
侍エンジニア塾とテックキャンプ(TECH CAMP)プログラミング教養のサービス内容を詳しく比較していきます。
1.受講形式(オンラインor通学)を比較
侍エンジニア塾では、オンライン学習が基本となっていて、希望があれば、都内限定で出張マンツーマンレッスンを受けられます。
一方、テックキャンプ(TECH CAMP)プログラミング教養はオンラインと通学の両方に対応しています。ただし、校舎は東京・大阪・名古屋にしかないため、教室の所在地から遠方にお住まいの場合はオンライン学習となります。
▼テックキャンプ プログラミング教養の教室一覧
教室名 | 住所 | アクセス |
渋谷校 | 東京都渋谷区 道玄坂2-10-12 |
渋谷駅 徒歩1分 |
新宿校 | 東京都新宿区 新宿2-19-12 |
新宿三丁目駅 徒歩1分 |
池袋校 | 東京都豊島区 南池袋3-13-8 |
池袋駅 徒歩3分 |
東京駅前校 | 東京都千代田 区大手町2-2-1 |
大手町駅 徒歩1分 |
名古屋校 | 愛知県名古屋市 中村区則武1-9-19 |
名古屋駅 徒歩4分 |
梅田校 | 大阪府大阪市 北区中崎西2-4-43 |
中崎町駅 徒歩3分 |
2.学習の進め方(自習or授業)を比較
侍エンジニア塾では、週に1回(約60分)のマンツーマン指導と、教材を使った自習で学習を進めます。
テックキャンプ(TECH CAMP)プログラミング教養では、完全自習で進みます。
3.質問方法を比較
侍エンジニア塾では、専属講師との専用のチャットやQ&Aサイトによるさまざまなインストラクターからの対応、およびQ&Aサイトにある過去の質問から掘り出してみる、といったさまざまな質問方法があります。
テックキャンプ(TECH CAMP)プログラミング教養では、オンラインでの質問と教室での直接質問という方法が可能です。
4.講師・メンターを比較
侍エンジニア塾では、講師全員が現役のエンジニアで、専属指導してくれます。
テックキャンプ(TECH CAMP)プログラミング教養は、プログラミング教育に特化したメンターが教えてくれます。しかし、メンターの中には現場での実務経験がない方もいるようです。
5.個別サポートを比較
侍エンジニア塾には、専属のマンツーマン指導やカリキュラムが完全オーダーメイド、さまざまな質問対応といった特徴があります。
テックキャンプ(TECH CAMP)プログラミング教養には、オンラインでの質問対応と入学直後の学習プラン形成や進捗管理を目的としたカウンセリングがあります。
6. 就職支援・転職支援を比較
侍エンジニア塾では、完全無料で転職の準備をサポートしてもらえます。就職・転職支援を担当するのはキャリアアドバイザーです。侍エンジニア塾は、およそ2000件の求人を持っており、選択肢も豊富。職務経歴書の添削や模擬面接なども行っています。
一方、テックキャンプ(TECH CAMP)プログラミング教養では、転職サポートはありません。同じ運営元である「テックキャンプ(TECH CAMP)エンジニア転職」でなら、サポートを受けられます。
7.料金を比較
侍エンジニア塾の料金は、最も安価な68,000円(デビューコース4週間プラン)から最も高額な853,200円(AIコース24週間プラン)まで、コースによってかなり差があります。
デビューコース |
エキスパートコース | AIコース | 転職コース |
||||
4週間 | 12週間 | 12週間 | 24週間 | 12週間 | 24週間 | 4週間 | 8週間 |
68,000円 | 193,800円 | 336,300円 | 615,600円 | 507,600円 | 853,200円 | 128,000円 | 256,000円 |
一方、テックキャンプ(TECH CAMP)プログラミング教養は、一律で、入会金198,000円(税抜)+月額利用料金が19,800円(税抜)です。
8.カリキュラム(教材)の閲覧期限を比較
侍エンジニア塾では、カリキュラム(教材)を卒業後も閲覧可能。卒業後も復習や調べごとに役立てられます。
一方、テックキャンプ(TECH CAMP)プログラミング教養は、退会後のカリキュラム(教材)の閲覧はできません。
9.受講期間の延長を比較
侍エンジニア塾では、状況に応じて、柔軟に受講期間の延長をしてもらえます。ただし、有料です。
テックキャンプ(TECH CAMP)プログラミング教養では、サブスクリプション型なので、受講期間を自由に決められます。
10.キャンセル制度を比較
侍エンジニア塾では、初回のレッスンを受けてから2週間以内であれば全額返金されます。
テックキャンプ(TECH CAMP)プログラミング教養では、7日以内であれば全額返金されます。
11.コースの種類を比較
侍エンジニア塾には、目的別に4つのコースがあります(デビューコース、エキスパートコース、AIコース、転職コース)。
一方、テックキャンプ(TECH CAMP)プログラミング教養には5つの(Webサービス開発、オリジナルサービス開発、AI入門、AIアプリ開発、デザイン)学習コンテンツがありますが、月額会員であれば、どのコースも自由に学べます。
大きな違いは、侍エンジニア塾にのみ転職希望者向けのコースがあること。テックキャンプ(TECH CAMP)プログラミング教養には転職向けのコースがないため注意が必要です。
まとめ
ここまで侍エンジニア塾とテックキャンプ(TECH CAMP)プログラミング教養を比較してきました。
侍エンジニア塾とテックキャンプ(TECH CAMP)プログラミング教養はではそれぞれ無料説明会を実施しています。
- 侍エンジニア塾:体験レッスンやカウンセリング、学習方法の提案
- テックキャンプ(TECH CAMP)プログラミング教養:カウンセラーによるお悩み相談やコースの質問対応
講師の雰囲気や教科書のわかりやすさなど、実際に試してみないと知ることができないこともたくさんあるでしょう。侍エンジニア塾やテックキャンプ(TECH CAMP)プログラミング教養に少しでも興味があれば、試してみてはいかがでしょう。