就職支援の手厚いプログラミングスクールをご紹介します。
★就職支援のあるプログラミングスクール7選★
スクール名 | 特徴 | 履歴書の添削 | 面接練習 | 企業選びのアドバイス | 転職特化型カリキュラム | 就職先の紹介 | 求人データベース利用 | 資格取得 |
DMM WEBCAMP |
転職成功率が高い | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | △ | × |
テックエキスパート |
30代でも通える | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | △ | × |
コードキャンプゲート |
オンライン可 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | △ | × |
tech boost |
自社開発企業を目指すなら | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × |
ネットビジョンアカデミー |
資格取得 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | △ | ◯ |
プログラマカレッジ |
完全無料 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | △ | × |
ギークジョブ |
文系にもおすすめ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | △ | × |
プログラミングスクールで受けられる就職支援の内容
最初に、プログラミングスクールで受けられる就職支援の内容をご紹介します。ここで紹介する項目がどれくらいカバーされているかをチェックすることは、スクールの就職支援の手厚さを知るための判断材料になるでしょう。
- 履歴書の添削
- 面接練習
- 企業選びに関するアドバイス
- 転職/就職することを前提としたプログラミングの指導
- キャリアコンサルタントなどの資格を持つスタッフによる転職先の紹介
- 求人情報が集約されたデータベースの利用
- 資格取得のためのサポート
就職支援1.履歴書の添削
プログラミングスクールに通ってエンジニアへ転職したいという方の中には、プログラミング経験はもちろん、Webやインターネットの業界自体が未経験という人も多いはず。
だからこそ、いざ就職活動で履歴書を書こうとした時に
と悩むのは”あるある” だとも言えます。
しかし、安心してください。プログラミングスクールの中には、履歴書の添削をしてくれるところもあります。エンジニアとしての現場経験が豊富な講師や企業側のニーズを知り尽くしたキャリアコンサルタントなどの資格を持つ専門のスタッフが、あなたの魅力や強みが最大限伝わるように指導してくれます。
一度でも就職活動をしたことのある方であれば、就職・転職活動における履歴書の大切さは痛いほどよく分かるはず。プログラミングスクール卒業後に、就職や転職の希望が少しでもある方は、「履歴書の添削」をしてもらえるかどうかも事前にチェックしておくと良いでしょう。
就職支援2.面接練習
未経験からの転職の場合、スキル以上に重視されるのが人間性や人柄、仕事に対するマインドなどの定性的な側面です。ゆえに、面接で話す内容や受け答えの仕方は、内定可否を左右する非常に重要な要素になります。
という方もいるかもしれませんが、講師からエンジニア目線からのフィードバックをもらったり、キャリアコンサルタントの資格を持つスタッフから話し方や話す内容についてアドバイスを受けたりして備えれば、緊張も多少は緩和されることでしょう。
大事な面接の場で、あなたの熱意や魅力を十分に伝えるためにも、就職・転職活動を視野に入れている方は、入学するプログラミングスクールが面接練習を行ってくれるかもチェックしましょう。
就職支援3.ポートフォリオ作成のサポート
Webサービスを作ったり、スマホのアプリを開発したり。ITエンジニアのお仕事は「ものづくり」に関わることが多いからこそ、就職活動の場でもポートフォリオ(これまでに自分で作ってきた制作物)の提出を求められることも多いです。
企業の採用担当者や現場の先輩エンジニアが知りたいのは
という情報よりも、学んだことを活かしてどんなアウトプットをしたのか?ということ。就職活動の場では
と実際のアウトプットをアピールした方が、あなたの努力や適性、さらにはやる気がより伝わりやすいですし、説得力も増します。
だからこそ、プログラミングスクールを卒業後に就職や転職を検討している方は、カリキュラム内の指導だけではなく、オリジナルサービスの制作に関するサポートや、GitHubの活用アドバイスをしてくれるスクールを選ぶのが良いでしょう。
就職活動の際には、GitHubのアカウントの提出を求められることもあります。座学で知識をインプットするだけではなく、学んだ知識を活かしてどのようなサービスを作ったのか?という実践力や現場力こそが就職活動の場では評価されるからです。
普段から、GitHubを積極的に活用して、アウトプットすることを大事にすると良いでしょう。
GitHubでは他のエンジニアが書いたコードも見ることが出来ますので、上手に活用してみてください。
就職支援4.企業選びに関するアドバイス
就職や転職を考えている方の中にも、カリキュラムの内容や講師との相性から、(転職エージェントの機能を持つ)転職特化型のスクールではなく、あえて教育特化型のスクールを選ばれる方もいると思います。
その選択自体に問題はありませんが、就職や転職を視野に入れられている場合は、せめて講師やスタッフが企業選びの相談に乗ってくれるかどうか?は確認することをおすすめします。
就職支援5.転職/就職することを前提としたプログラミングの指導
プログラミングスクールの中には、プログラミングのスキル習得支援+転職エージェントの両方の機能を持つ、転職特化型のスクールもあります。
転職特化型スクールでは、文字通り就職や転職をゴールとしているため、カリキュラムもチーム開発やオリジナルサービスの開発が含まれているなど、より実践に即した内容になっていることが多いです。
そして、何よりもプログラミングの学習だけではなく、就職や転職活動も徹底してサポートしてもらえるのが最大の魅力だと言えます。
就職支援6.キャリアコンサルタントなどの資格を持つスタッフによる転職先の紹介
転職エージェントの機能を持つ転職特化型スクールはもちろんですが、プログラミングスクールの運営会社が転職エージェントの事業を行っているケースもあるので、その場合は、転職先の紹介をしてもらうことも可能です。
就職支援7.求人情報が集約されたデータベースの利用
転職エージェントの機能を持っていなかったとしても、企業の求人情報が集約されたデータベースを利用できるサービスを提供しているスクールもあります。
効率的に企業選びが出来るので便利ですし、場合によっては一般の求人サイトでは公開されていない情報にアクセス出来ることもあります。
就職支援8.資格取得のためのサポート
インフラエンジニア(セキュリティやネットワーク)系のプログラミングスクールに多いですが、資格取得+就職を達成するために特化した授業を行うところも多いです。
「安定した職が欲しい」「手に職を付けたい」などの希望がある方は、資格が取れるスクールを選ぶのも良いでしょう。
しっかりと勉強すれば、未経験からの転職も叶いやすく、「IT業界で働きたいけど、コーディングや開発に苦手意識がある」という方にもおすすめです。
インフラエンジニアについてもっと知りたいという方は下で紹介する「ネットビジョンアカデミー」に関する記事をご覧ください。インフラエンジニアの仕事や、ネットビジョンアカデミーで取得できる「CCNA」という資格についても解説しています。
【厳選】就職支援が手厚いプログラミングスクール7選
就職支援が手厚いスクール7選
- DMM WEBCAMP
- テックエキスパート
- コードキャンプゲート
- テックブースト
- ネットビジョンアカデミー
- プログラマカレッジ
- ギークジョブ
DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)|転職成功率の高さはピカイチ
4.8点校舎所在 渋谷 新宿 難波
受講形式 通学 自習型 チーム開発あり
転職支援 転職までサポート
無料体験レッスン・カウンセリングの予約
公式サイト
原則20代限定の転職特化型のプログラミングスクール。渋谷(東京都渋谷区神南1-19-11)と新宿(東京都新宿区新宿2-5-10)と難波(大阪府大阪市中央区難波4-7-14)校舎があります。およそ6ヶ月間でプログラミングの学習と転職活動まで取り組みます。また、厚労省の「専門実践教育訓練給付金制度」に認定されているため、最大70%(56万円相当)のキャッシュバックを受けられるのが特徴です。
※キャッシュバックは渋谷校の「転職コース専門技術講座」限定で対象となります。
DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の料金
転職コース専門技術講座(渋谷のみ) |
¥828,000 |
|
無料体験レッスン
カウンセリングの予約
公式サイト
TECH::EXPERT(テックエキスパート)|30代でも受講可能
3.8点校舎所在 渋谷 難波 名古屋 福岡
受講形式 通学 自習型 チーム開発あり
転職支援 転職までサポート
無料体験レッスンカウンセリングの予約
公式サイト
30代でも受講可能な転職特化型スクール。校舎は渋谷に3校(東京都渋谷区道玄坂2-23-12、東京都渋谷区神南1-18-2、東京都渋谷区神南1-12-16)と、難波(大阪府大阪市中央区難波5-1-60)、名古屋(愛知県名古屋市中区栄3-13-20)、福岡(福岡県福岡市博多区中洲4-6-12)に校舎があります。最短10週間で転職を目指す「短期集中スタイル」(平日週5で10〜22時に通学)と働きながら勉強する「夜間・休日スタイル」(平日週5で19〜22時に通学+土日11〜22時に通学)から選べるので、働きながら通うこともできます。
TECH::EXPERT(テックエキスパート)の料金
短期集中スタイル |
¥598,000 |
|
無料体験レッスン
カウンセリングの予約
公式サイト
CodeCampGATE(コードキャンプゲート)|就職支援もオンラインで
4.2点無料体験レッスン・カウンセリングの予約
公式サイト
20代(社会人経験必須)限定の転職プログラム。4ヶ月間でPHPをメインに学習を進めます。最初の2ヶ月間でプログラミングの基礎学習を行い、後半ではチーム開発などより実践的なカリキュラムに取り組みながら、専任スタッフと二人三脚で転職活動を行います。
CodeCampGATE(コードキャンプゲート)の料金
CodeCampGATE |
¥458,000/4ヶ月間 |
|
無料体験レッスン
カウンセリングの予約
公式サイト
Tech Boost(テックブースト)|自社開発企業への就職
校舎所在 渋谷
受講形式 通学 オンライン 自習型 チーム開発あり
転職支援 転職までサポート
無料体験レッスン・カウンセリングの予約
公式サイト
通学とオンライン受講の両方に対応しているスクール。通学の場合は渋谷(東京都渋谷区道玄坂1-15-14)にある校舎に通学します。エンジニア人材関連事業に強い企業が運営していることから転職にも強いのが特徴です。
Tech Boost(テックブースト)の料金
テックブースト |
¥359,200/3ヶ月間 |
|
無料体験レッスン
カウンセリングの予約
公式サイト
ネットビジョンアカデミー|完全無料でCCNAの資格を取得
4.3点
▲地方在住者向け専用公式サイト
────────────────
▽東京在住者向け専用公式サイト
対象地域 全国
受講形式 通学 対面質問 集団講義型
転職支援 就職先企業の紹介
ネットワークエンジニアを育成するスクール。わずか2ヶ月間で「CCNA」という資格の取得と内定獲得を目指します。校舎は東京にありますが、地方在住者向けに無料のシェアハウスも用意してあります。詳細は下記の関連記事をご覧ください。
ネットビジョンアカデミーの料金
プログラマカレッジ(プロエンジニア)|0円で就職までサポート
4.3点対象地域 東京
受講形式 通学 対面質問 自習型
転職支援 就職先企業の紹介
無料体験レッスン・カウンセリングの予約
公式サイト
20代限定で、プログラミング学習から就職活動までを無料でサポート。目的に合わせて2~3ヵ月間の研修を受けられます。ITエンジニアの保有求人数は3500件で、一人ひとりの受講生に専任アドバイザーがついて就職活動をサポートします。
プログラマカレッジの料金
プログラマカレッジ |
¥0 |
|
無料体験レッスン
カウンセリングの予約
公式サイト
GEEK JOB(ギークジョブ)|無料でエンジニアへ。文系出身者でもOK
4.3点対象地域 東京
受講形式 通学 対面質問 自習型
転職支援 就職先企業の紹介
無料体験レッスン・カウンセリングの予約
公式サイト
未経験からのITエンジニアへの転職を目指すスクールです。プログラミングの基礎を短期集中で勉強したらすぐに就職活動を行います。短期間で転職し、現場で働きながら技術や知識を学びたいという方におすすめのスクールです。
GEEK JOBの料金
GEEK JOB |
¥0 |
|
無料体験レッスン・カウンセリングの予約
公式サイト
プログラミングスクールの就職支援に関するよくある質問
最後に、プログラミングスクールの就職支援に関するよくある質問にお答えします。
質問1.転職支援があるプログラミングスクールを教えてください。
転職支援のあるプログラミングスクールとして有名なのは「DMM WEBCAMP」「テックエキスパート」「tech boost
」です。自社開発企業への就職を目指す方に非常に人気のスクールです。
質問2.プログラミングスクールの「転職保証」とは何ですか?
「DMM WEBCAMP」「テックエキスパート」では、内定が貰えなかった場合に受講料を全額返金する「転職保証」制度を設けています。
質問3.自社開発企業への就職実績があるプログラミングスクールを教えてください。
「tech boost」がおすすめです。運営会社が都内の自社開発企業に強い転職エージェント事業を行っています。
質問4.プログラミングスクールを卒業しても就職できないことはありますか?
可能性によってはあるでしょう。就職成功率が高いスクールとして編集部がおすすめするのは「DMM WEBCAMP」「ネットビジョンアカデミー」です。
質問5.プログラミング未経験からでもエンジニアに転職することはできますか?
未経験からでもエンジニア転職は出来ます。「絶対に転職をしたい」という方は転職特化型のスクールを利用すると良いでしょう。
「DMM WEBCAMP」「ギークジョブ」「ネットビジョンアカデミー
」は未経験からの転職成功率が高いと評判が良いです。
質問6.プログラミング経験者におすすめの転職に強いスクールはありますか?
プログラミング中級以上の方には機械学習に強い「ダイブイントゥコード」や、データサイエンティストを目指す「データミックス
」をおすすめしています。
質問7.大阪で就職支援が受けられるプログラミングスクールを教えてください。
「DMM WEBCAMP」「テックエキスパート」がおすすめです。「大阪のおすすめプログラミングスクール」という記事をご覧ください。
質問8.30代でも受講できる就職支援のあるプログラミングスクールを教えてください。
転職特化型スクールは20代限定のところが多いですが、「テックエキスパート」は30代でも受講可能です。
質問9.就職支援のある無料のプログラミングスクールを教えてください。
無料のプログラミングスクールでおすすめなのは「ギークジョブ」「プログラマカレッジ
」です。ただし、東京都内の後者への通学が必須のため、地方の方には上京支援(2ヶ月間無料でシェアハウスに住める)がある「ネットビジョンアカデミー
」をおすすめしています。
質問10.オンラインで受けられる転職に強いプログラミングスクールを教えてください。
「tech boost」「コードキャンプゲート
」がおすすめです。「転職に強いオンライン型プログラミングスクール」の記事をご覧ください。
まとめ
就職支援のあるプログラミングスクールをご紹介しました。
プログラミングチャンネルでは、スクール選びに関する無料相談も受け付けています。下のLINE@から気軽にご連絡ください。